ひぐらしの鳴く頃。
夏の終わりと秋の始まりを感じさせる鳴き声に、だんだんと
涼しさを感じられる。
新暦では大体8月12日から8月16日頃。
おしらせ
「七十二候イラストレーション」紹介映像
自身のサイトで更新中の「七十二候イラストレーション」の紹介映像をアップしました。
ご覧頂けると幸いでございます。
また、忙しい日々の営みの中、視線や感覚を変えることで周りの特別なものにたくさん気がつくことがあると思います。
そうしたことで心が豊かになったり、生きている喜びを感じることもあるのではないでしょうか。
立秋 初候「涼風至る(りょうふういたる)」
吹く風に涼しさが増す頃。
風や虫の鳴き声が変わってきて、だんだんと近づく
秋の気配が感じられる。
新暦では大体8月7日から8月11日頃。
立秋は、秋めいた気配が感じられるころのこと。
真夏といえど、夏の名残の残暑。
ロバミュージアム2015無事終了
ロバミュージアム2015無事終了。
作品数100点を超える大きなお祭のような展覧会で、どの
作品もとても素敵で勉強になりました。
恐縮ですが、私はロバマイスターの編み師203gowさんからチョイスをいただきました。
誉れであり、日々精進であります。
ありがとうございます。
関わった皆様にも、ありがとうございました。
礼!
大暑 末候「大雨時行る(たいうときどきふる)」
ときどき激しい雨の降る頃。
激しいにわか雨を最近では「ゲリラ豪雨」、「爆弾低気圧」とも。
新暦では大体8月2日から8月6日頃。